【イベントレポ】太平記ワークショップ(南北朝時代を楽しむ会主催)の3回目を開催!

6月30日(日)に24年度上期太平記ワークショップ(南北朝時代を楽しむ会主催)の3回目を都内の緑が丘文化会館とオンライン併用で行いました!

今回の発表はその名も「チーム故事故事(コジコジ)」(Cチーム)。
『太平記』巻27の「妙吉侍者の事」「始皇蓬莱を求むる事」「秦の趙高の事」の範囲を担当して頂きました!
今回登場した僧「妙吉」の正体に迫る発表やチーム名の通り、中国故事が多く引用されていた場面で、秦の始皇帝が不老不死を求めた話や秦末漢初の動乱を描く構成についての報告がありました。
中華統一を果たした秦を傾けたことで知られる「趙高」や有名な「馬鹿」の故事なども出てきました。

太平記が書かれた時代における、史記の受容などにも興味が沸くような内容でした。
講師の谷口雄太先生(青山学院大学准教授)の補足・解説もありました。

次回は7月13日(土)14時〜@緑が丘文化会館&Zoomです!