【太平記WS2024年下期スタート】
南北朝時代を楽しむ会は、11月16日に都内の緑が丘文化会館とオンラインで太平記ワークショップ(WS)の下期第1回を開きました
今回読むのは『太平記』巻28!
元号が貞和から観応に変わり、いよいよ観応の擾乱へ突入していく巻になります。
講師の谷口雄太氏(青山学院准教授)から南北朝のバイブルといえる、軍記物語・太平記の概要や、今回読む巻28の特徴などを解説して頂きました!
リピート参加者から、WS参加の良さなどのシェアもありました。
今回は新規参加者も加わり、初回には自己紹介や恒例のチーム決めなどを行いました。
2回目以降はチームごとの発表回となり、3月まで全7回の予定で開催していきます!次回は12月14日(土)に、チームAの報告となります。
気になる方は見学参加も受け付けておりますので是非お越しください!
見学申込やお問い合わせは、
nanbokuenjoy1392@gmail.com
までご連絡下さい。
☆ご参考☆
https://www.facebook.com/share/p/1EWpKGTNbi/?mibextid=WC7FNe
![](https://histlink.net/wp-content/uploads/2024/12/1733646423666-1024x646.jpg)
![](https://histlink.net/wp-content/uploads/2024/12/1733646425357-1024x552.jpg)