【イベントレポ】「東海道53次+αコスプレ歴史ごみひろい」三島編を実施しました!

「東海道53次+αコスプレ歴史ごみひろい」企画(主催・ヒストリンク)の三島編を5月25日に実施しました!
「エンタメ×社会貢献」や「地域や世代を超えた新しい取り組み・繋がりの創出」を意識して、ごみひろいしました。

静岡県三島市は三島大社はじめ古くから伊豆半島の中心地として栄え、源頼朝や北条氏ゆかりの逸話も残されております。
江戸時代には東海道五十七次の11番目の宿場として栄えました

富士山や箱根に近く、交通の要衝だったことから多くの旅人が行き交いました。宿場町らしい情緒も残っています。

同日に、三島市で開催されたイベント「この祭り、乱れ咲き」で、徳川家を楽しむ会代表でもある盆踊りDJ鈴木氏による「昭和の名曲で盆踊り」という企画も開催。

次回のコスごみは6月14日の富士編(10時開始見込み)、静岡編(14時開始見込み)となります☆彡

☆公式X
https://x.com/t53cosreki?s=21&t=ImeothugGCqt35k18MUrLw
☆TEAMEXPOサイト
https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/C10496